ハード・ソフトコンタクトレンズ of Arimura eye clinic HP

トップ画像222.gif

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

見えるものを美しく、安心と信頼の有村眼科クリニック

HOME

コンタクトレンズ
(ハードレンズ・使い捨てレンズ・ソフトレンズ)

ハードコンタクトレンズ

fotolia_21343161.jpg
水分を全く含まない素材で、酸素透過性は高く、消毒は不要。水道水でも洗う事ができる。
安全性・経済性ともに優れるが、異物感が問題となる。
装用感では、ソフトレンズに劣る。
アレルギーは起きにくいが、最近の高性能レンズは、蛋白質除去が必要となる。
レンズの寿命は2年から3年といわれ、レンズの破損はあまりないが、紛失に注意が必要。
下記の3グループでは、装用感は大きく変わらず、あくまで素材の酸素透過性で分けてあり、価格もほぼそれに従っている。
赤い数字は酸素透過性の指標)

酸素透過性レンズ
メニコンZ    酸素透過性163、紫外線吸収、非球面デザイン、1年間メーカー保証
メニコンセレスト 酸素透過性163、紫外線吸収
シードS−1   酸素透過性150、表面処理、1年間メーカー保証 
東レブレスオー  酸素透過性150、1年間メーカー保証
クララスーパーオーⅡ EX 素透過性129
ホヤハードEX 酸素透過性125

中酸素透過性レンズ
シードUV-1 酸素透過性60、紫外線吸収

低酸素透過性レンズ
B&L EX-O2 酸素透過性26

使い捨てコンタクトレンズ

fotolia_21343161.jpg
レンズの素材そのものが新しく、酸素透過性、装用感に優れる
赤い数字は酸素透過性の指標)

一日交換レンズ

1- DAY ACUVUE、MOIST、DEFINE 33.3 TRU EYE 100.0 乱視用 31.0 紫外線吸収作用 
1-DAY AQUAIR、EVOLUTION 27.0 TORIC 18.0 形状保持良好 乾燥しにくい
DAILIES AQUA、TORIC 26.0 非イオン性素材 汚れ難い
1-DAY AQUAIR、PRO-C 22.0 FDAが認めたドライアイ用レンズ
1-DAY PURE 33.3  紫外線吸収作用 潤い成分配合 唯一の国産品

頻回交換レンズ

夜には外して手入れをしながら2週間同じレンズを使う

メダリスト 27.1,アクエアー 21.0 煮沸消毒も可能 汚れにくい
2ウィークアキュビュー 33.3 化学消毒 紫外線吸収作
フォーカス 16.0 化学消毒 
フォーカス・トーリック 10.9 乱視矯正用 化学消毒
メダリスト66トーリック 16

シリコン素材レンズ

O2 OPTIX 175 新素材で、ハードレンズを上回る酸素透過性 乾燥感も少ない
1ヶ月で交換する AOセプト オプティフリーでのケアーが推奨される医師の許可の下 連続装用も可能(承諾書が必要)
AIR OPTIXS 138 乱視用 新素材で含水率を上げて柔らかい感触に 2週間交換 
PREMIO 161 含水率が高く柔らかい 周辺部のレンズ厚が度数に関係なく一定
AC ADVANCE 85.7 AC OASYS、乱視用 147.0 含水率が高いため柔らかく装用感に優れる 紫外線吸収作用 2週間で交換する 表面処理をしていないのでやや汚れやすい?

ソフトコンタクトレンズ

fotolia_21343161.jpg
水分を含む素材で、柔らかく装用感に優れる。激しい動きでもずれにくいため、スポーツに向いている。厚さが薄いものほど、また含水率が高いほど、酸素透過性は高くなる。
 装用感は優れるが、レンズの管理が重要となる。雑菌が付き易いため、毎日消毒が必要となる。水道水で洗うことは、厳禁。定期的な蛋白質除去も必要。管理が悪いと、重篤な角膜炎をおこすこともあり、失明に近い状態になることも稀にある。レンズの寿命は、一年半から2年といわれる。赤い数字は酸素透過性の指標)


高含水標準厚タイプ
酸素透過性が低いため、12時間程度の使用が目安
メニコンMA 7.6
B&L CIBA シード アイミートーリック 乱視矯正用

低含水薄型タイプ
12~15時間が目安
クラレファシル シードスカイ 16

低含水超薄型タイプ
15時間以上の装用も可能
アイミースーパーソフト 34 1年間メーカー保証


高含水タイプ 
メニコンソフトS 27.6 1年間メーカー保証
メニコンソフト72 21.9 メニコンソフト72トーリック 

ソフトレンズは基本的に毎日、消毒が必要である。その方法には、大別して煮沸消毒と化学消毒の2種類がある。毎日行うものなので、自分にあった方法を選ぶことが重要。

ソフトレンズのケアー方法

煮沸消毒

 消毒力・経済性に優れる。クリーナーでの擦り洗いが基本だが、最近は酵素剤つけおきが多い。つけおきタイプは手軽だが、汚れ落ちが今一つのことも。特に、アレルギー性結膜炎に注意。頻回交換レンズの中には煮沸できないレンズがほとんどであるが、一方でその消毒力の高さが再評価されている

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

化学消毒

コンセプト1ステップ(過酸化水素)
 錠剤で過酸化水素を中和する。中和が完了すると液がピンク色に変わる。汚れ落ちに不安が残るため、当院では2週間交換レンズに限定している。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

AOセプト、クリアケア (過酸化水素)

 擦り洗いし、すすぎ液ですすいだ後、専用のケースに入れ消毒液につける。気泡が発生し自動的に中和が始まり、6時間以上つけておくと、眼に入れられる状態になる。
 擦り洗いし、かつ消毒力の強い過酸化水素を用いるため、手間はかかるが、最もレンズはきれいになる。防腐剤を含まない為、アレルギーのある方にお奨め

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

1液タイプ
レニュー、コンプリート・アイネス、オプティフリー、フレッシュルックケアー 

 洗浄、すすぎ、消毒が一つの液でできるため、便利。眼に入れても大丈夫なものになっており、その意味では安全だが、反面、消毒力の弱さ・含まれる防腐剤に対してアレルギー性結膜炎がおこることなどが問題となる。擦り洗いができない方には、不向き。
 ケースは、3ヶ月毎に新しいものに換える事も必要。



ごあいさつ.gif

院内のご紹介.gif

コンタクトレンズ.gif

診療案内地図.gif

header_logo01_1.gif
t_logo.gif
header_img_002.gif